IDEの起動オプションが記載された .vmoptions ファイルの場所は、OSやIDEのバージョン、インストール方法によって異なります。
基本は「Configure」→「Edit Custom VM Options...」で開くことができます。
上記方法で .vmoptions ファイルを開けない場合、具体的な場所を知りたい場合は以下をご確認ください。
Windowsの場合
インストーラーを使ってインストールした場合:
2ファイルを読み込んでいます。
- バージョン2020.1 以降:
- インストールディレクトリ/bin/idea64.exe.vmoptions
(デフォルトインストールディレクトリ: ドライブ/Program Files/JetBrains/[製品名][バージョン]) - 構成ディレクトリ
ドライブ/Users/[ユーザー名]/AppData/Roaming/JetBrains/[製品名][バージョン]/idea64.exe.vmoptions
- インストールディレクトリ/bin/idea64.exe.vmoptions
- バージョン2019.3 以前:
- インストールディレクトリ/config/idea64.exe.vmoptions
(デフォルトインストールディレクトリ:ドライブ/Users/アカウント名/.[製品名][バージョン]) - 構成ディレクトリ
ドライブ/Users/[ユーザー名]/.[製品名][バージョン]/config/idea64.exe.vmoptions
- インストールディレクトリ/config/idea64.exe.vmoptions
Toolbox Appを使ってインストールした場合:
以下の2ファイルを読み込んでいます。
- ToolboxのIDE名右側の歯車アイコンからSettingsを選択し、Configuration -> "Java Virtual Machine options" の [Edit…] で開いた .vmoptions ファイル
([Edit…] 押下でエディタが起動しない場合、Windows で 拡張子 .vmoptionsファイルとお使いのエディタ等との関連付けを行ってください。) - ToolboxのIDE名右側の歯車アイコンからSettingsを選択し、Configuration -> Install location の[Show]で開いたインストール場所にあるフォルダと同じ名前ではじまる .vmoptions ファイル
Mac OS X の場合
インストーラーを使ってインストールした場合:
- バージョン2020.1 以降:
インストールディレクトリ/idea.vmoptions
(デフォルトインストールディレクトリ: ~/Library/Application Support/JetBrains/[製品名][バージョン]) - バージョン2019.3 以前:
~/Library/Preferences/[製品名][バージョン]/idea.vmoptions
Toolbox Appを使ってインストールした場合:
→「Windows の場合」と同じ方法で確認できます
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。